2011年2月19日土曜日

ユニクロ式、「靴」でも徹底 秋の新商品に40種類投入

 ユニクロは31日、独自の靴ブランド「ユニクロシューズ」と「キャンディッシュ」の秋の新商品を発売した。同日開催された新作発表会にはキャンディッシュのイメージキャラクターである女優の加藤あいさんが登場した。

 発売されたのは柔らかさの違う3種類のスポンジを組み合わせたパンプス、かかとに約3センチのヒールを内蔵したブーツなど約
40種類。中心価格は1990?4990円。ユニクロの大型店計93店舗と運営する靴専門店、キャンディッシュ計90店舗で販売する。ユニクロシューズの主要商品はシンプルなデザインにし、スパンコールやファーなど装飾をついた靴はキャンディッシュで販売することで、差別化を図るという。

 ユニクロの親会社のファーストリテイリング(FR)は
2005年、靴小売りチェーンのワンゾーンを完全子会社化して靴事業に参入した。さらに07年に婦人靴「キャンディッシュ」を展開していたビューカンパニーを子会社化。これまでキャンディッシュのほか、「ビュー」「ビジュー」など計13の店舗名で靴を販売していた。

 一方、昨年9月、ユニクロ独自の靴ブランドとしてユニクロシューズを立ち上 rmt Final Fantasy XI
げた。だが、売り上げは年間目標額の40億円前後にとどまるなど、伸び悩んでおり、FRグループ全体の靴事業の立て直しが課題になっていた。会見した大苫直樹取締役は「服屋が考える靴を追求し、靴の専門店との差別化を目指す」と述べた。

 今後、売り場面積を現在の120平方メートル前後から、300?400平方メートル程度まで拡大することも rmt ドラゴニカ
検討する。将来的には靴のブランドを「ユニクロシューズ」に統一する可能性もある。

【関連記事】
流行のレギンスがジーンズに ユニクロ秋の新作は「レギンスパンツ」
「看板商品」機能に磨き ユニクロ、「ヒートテック」販売開始
ユニクロ「+J」の秋冬コレクション、10月15日発売
ファーストリテイリング、「ジーユー」初 rmt Atlantica
の旗艦店を心斎橋に10月開業
ユニクロ、国内初の旗艦店は大阪?心斎橋 10月1日開店


引用元:RMTなら迷わずN.E.W!RMT

2011年2月16日水曜日

「顧客を犠牲」批判 米上院小委で公聴会 ゴールドマンCEOら反論

 【ワシントン=渡辺浩生】米証券取引委員会(SEC)に訴追された米金融大手ゴールドマン?サックスへの追及がエスカレートしている。米上院小委員会は、2007年の住宅バブルの崩壊を予想して顧客と反対の取引をし巨額の利益をあげていたとして、27日、ブランクフェイン最高経営責任者(CEO)ら幹部を呼んで公聴会を開催。金融危機におけるウォール街の“罪と罰”を一手に負わされそうな空気だ。

 「金融市場を爆発させ、数百万人の仕事や家を犠牲にした金融技術に同社が果たした役割を軽視している」。上院国土安全保障?政府活動委員会のレビン調査小委員長は批判した。

 同小委が内部文書を分析した結果、ゴールドマンは07年、住宅ローン関連の金融商品を顧客に売る一方、自らは住宅ローン市場の急落を見越し、大量に売り持ちして、巨額の利益を挙げたことが判明したという。

 実際、他の大手金融機関が軒並み赤字転落した中で、同社は、07年通期で過去最高益を記録。「逆張りで荒稼ぎした」との見方を当時から否定してきた。

 SECの訴追は、少数の投資家との取引をめぐる情報の隠蔽(いんぺい)が対象だが、議会は、高リスクで複雑な金融手法や投資銀行の企業風土をも「金融危機の引き金」(レビン委員長)と追及する構えだ。

 ブランクフェイン氏は公表された冒頭陳述のテキストによると、「大規模な売りは仕掛けていないし、顧客の利益に反するような取引はしていない」とし、逆に07、08年を通じ住宅ローン市場の取引で12億ドルの損失を出したと反論。同社では商品取引で頭角を現し、ウォール街のCEOで最も高額報酬のひとりとされる同氏は、SECの訴追が「わたしの金融プロの人生で最悪の日」と陳述する。

 SECが問題にした金融商品の組成?販売を担当した同社トレーダーのファブリス?トゥール氏ら幹部6人も証言する。

 リーマン?ショック以降の経営難で公的資金を受けたが、真っ先に返済し、高額賞与を復活させた「ウォール街の覇者」が今、「強欲体質」の象徴として、狙い撃ちされている格好だ。

 政権幹部は、ゴールドマン追及の政治的な動機について「絶対ない」(シャピロSEC委員長)と否定するが、米紙ワシントン?ポストとABCテレビの最新の世論調査によると、ウォール街への厳格な規制に63%が支持すると答えた。

 26日の上院本会議で、共和党は、金融規制改革法案の審議開始の動議を全員反対で否決させた。しかし、法案自体の反対は「ウォール街改革への抵抗」と見なされ、秋の中間選挙でマイナスとなる可能性もある。

 一方で、米誌ニューズウィーク国際版編集長のファリード?ザカリア氏は26日付のワシントン?ポスト紙のコラムで、「ゴールドマンへの激しい怒りは、本質を見えにくくし、公共政策をゆがめる恐れがある」と、競争力をも奪う過剰な制裁や規制が科される危険性を指摘している。

【用語解説】ゴールドマン訴追

 ゴールドマン?サックスは2007年、低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)を裏付けとした債務担保証券(CDO)を投資家に販売。CDOに組み込むローンの選定に、そのCDOの下落を予想して売りを仕掛けていた大手ヘッジファンドが関与していた事実を開示していなかったとして、証券取引委員会(SEC)が16日、ゴールドマンをニューヨーク連邦地裁に訴追した。ゴールドマン側は「プロの投資家同士の取引で、情報を開示する義務はない」と反論している。

【関連記事】
? 米上院小委、GS追及へ 「空売りで巨額利益」
? ホワイトハウスの関与否定 米大統領 GS問題で
? GS提訴 日証協会長「実務にそった検証を」
? 英首相、特別調査を指示 欧州でもゴールドマン攻撃
? 夢の合体!「ジュリー&ザ?ワイルドワンズ」GS時代再び
? 「裸の王様」次に座るのは…

引用元:RF online Z 総合サイト

2011年2月7日月曜日

プレイステーション「ロゴライセンスプログラム」開始――オフィシャルライセンスプログラムの対象を拡?

 ソニー?コンピュータエンタテインメントは、オフィシャルライセンスプログラムの一環として、衣類や生活雑貨などのライフスタイル商品を対象としたプレイステーション「ロゴライセンスプログラム」の提供を開始した。

 新設された「ロゴライセンスプログラム」により、ライセンス契約を締結したメーカーがプレイステーションのロゴや、プレイステーションの象徴でもある△○×□マークを、Tシャツ、アクセサリーや雑貨など様々なライフスタイル商品のデザインに採用することができるようになる。また、製品のパッケージなどに、SCEの正式ライセンス商品であることを示す「オフィシャルライセンスドプロダクトロゴ」が使用できる。

 SCEは2009年6月より、プレイステーションプラットフォームの魅力を引き出す周辺機器及びアクセサリーを充実するため、オフィシャルライセンスプログラムを周辺機器メーカー向けに世界各地域において導入している。現在では日米欧で45社以上が参加し、123種にも及ぶプレイステーション専用周辺機器及びアクセサリーが発売されている。

【関連記事】
「ModNation 無限のカート王国」で「マリオカート」のコースを再現!?
PS3用「サラウンドサウンドシステム」、9月30日発売決定
PS3がアップデートで「PlayStation Plus」に対応――フォトギャラリーも充実
トルネ、バージョン2.00にアップデート――アルバイトのオウムがつぶやきます


引用元:信長の野望 総合サイト